仮説実験授業研究会

ようこそ! 仮説実験授業研究会の準公式サイトへ

 このサイトは,「仮説実験授業」と,その研究を進めている「仮説実験授業研究会」について紹介するサイトです。 →お問合せはこちら

研究会の活動 夏の大会・冬の大会

 仮説実験授業研究会では,夏と冬の年2回,それぞれ2泊3日で全国合宿研究大会(全国大会)を開催しています大会では〈新しい授業書案・プランの提案や検討〉〈授業運営についての工夫〉〈教師や教育のあり方についての議論〉〈各地の情報交流〉などを行っています。

冬の大会    【これまでの冬の大会の記録】
兵庫・尼崎大会

日時:2025年1月4日(土)〜6日(月)
場所尼崎市中小企業センター(兵庫県)
〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目6-68
(阪神電車「尼崎」駅より徒歩約5分)
大会HPhttps://gakisen2000.wixsite.com/fuyu2025
大会案内こちらからダウンロードできます。

夏の大会    【これまでの夏の大会の記録】
長野・北信越大会

日時:2025年7月30日(水)〜8月1日(金)…予定
場所佐久一萬里温泉ホテル
   〒385-0051 長野県佐久市中込3150-1
   ※会場が長野県長野市松代から長野県佐久市に変更となりました。
大会HP:(準備中)

「大会を開きたい」と考えている方へ

●大会運営について

大会を運営するのはとても大変です。多くの場合,初めての経験ですから,以前大会を行った人たちにいろいろと問い合わせたり,過去の記録集を読んだりしながら準備を進めていきます。そこで,2023年夏の霧島大会の実行委員会のご厚意で,『記録集』から大会運営の部分を準公式サイトに掲載することにしました。「大会をやりたい」とお考えの方は参考にしてください。

【注意】閲覧・ダウンロードには,ID・パスワードが必要です(研究会員のみ)。
01ホテル交渉・参加受付・会計について
02参加申し込みについて
03大会ホームページについて
04受付完了メールの送信について
05送迎バスについて
06事務用品リストについて
07お弁当について
08資料受付について
09分科会設定について
10サマースクールについて
11保育について
12楽市楽座について
13写真・記録,荷物について

●資料受付について

大会での資料受付をスムーズに進めるための方法を記したマニュアルと,資料一覧を作成するためのアプリを用意しました。最近の大会では,Googleフォームによる資料受付や,このアプリを使って「資料一覧」の作成が行われています。大会の資料受付係にあたっているかたは,よろしければ,以下からダウンロードしてお使いください。使い方など,不明な点がありましたら,村西正良まで連絡してください。 (E-mail :m.muranアットマークme.com)。

なお,アプリはFileMakerPro15Advancedで作っており,Win版はWindows10での起動を確認しましたが, Mac版はMacOS Mojave(10.14.6)でしか動作確認していません。新しいOSでは動かないようです。FileMakerProの現在のバージョンはランタイム版(アプリがなくても動作する)の作成機能がなくなったため,バージョンアップができません。申し訳ありません。別のアプリでの作成を検討中です

【注意】閲覧・ダウンロードには,ID・パスワードが必要です(研究会員のみ)。
資料受付マニュアル(Ver.3.2)
資料一覧作成アプリ(Mac版 Ver.1.11)
資料一覧作成アプリ(Win版 Ver.1.11)
サンプルデータほか

板倉研究奨励賞(板倉賞)

 初代会代表・板倉聖宣は,研究会内で注目に値する研究や実践をしている会員に対して,「板倉研究奨励賞」を選び,夏の全国研究大会で発表・表彰をしていました。受賞者には副賞として奨励金が贈られるとともに,翌年の冬の全国研究大会で受賞記念講演をすることが慣例となっていました。
 ○板倉研究奨励賞の趣旨
 ○板倉賞受賞者と受賞理由
 ○板倉賞前夜(板倉賞以前の各賞受賞者)

↑ PAGE TOP