研究会の活動 入門講座・フェスティバル
「仮説実験授業を実施してみたい」と考えている人を対象にした「入門講座」や,「科学を楽しみたい」という要望に応える「体験講座」などが各地で開催されています。最近,各地で行われる予定の(行われた)主な講座は以下の通りです。(小規模な会についてはこちら)
これから開かれる講座・イベントについては,雑誌『たのしい授業』(仮説社/毎月3日発売)に掲載されています。
※イベントの情報提供をお願いします。(研究会会員限定)→情報提供のページへ
北海道「たのしい授業」講座 | 2021年1月12日(火)〜14日(木) 北海道札幌市/ガトーキングダムサッポロ URL:http://www.forecape.com/akkim/TanojuKouza/01TanoK.htm |
---|---|
東日本たのしい授業フェスティバル | 毎年3月末に開催しているフェスティバル。2021年はコロナ禍で開催できませんでしたが,2022年は日程を1日にしぼって開催する予定です。 日程:2022年3月27日(日)9:30-17:30 会場:北とぴあ(東京都北区) URL:http://kitakasetu.web.fc2.com |
たのしい授業フェスティバル&入門講座 | 毎年3月末に開催しているフェスティバル。2021年はコロナ禍で1日にしぼっての開催でしたが,2022年は2日間の日程で開催する予定です。 日程:2022年3月26日(土)・27日(日) 会場:尼崎市中小企業センター(兵庫県尼崎市) URL:https://gakisen2000.wixsite.com/mysite |
たのしい授業オンライン講座 | 日時:2022年8月10日(水)〜12日(金) 場所:Zoomを使ったオンライン講座 参加費:3300円(3日間のすべてに参加できます) 申し込み:6月中旬から(詳細はHPをご覧下さい) URL:https://kawasaki-tanoshii-jugyo.official.jp/ |
東北たのしい授業フェスティバル2020 | 今年度は中止となりました |
仮説実験授業フェスティバル たのしい授業への招待 |
日程:2022年8月8日(月)〜9日(火) 会場:愛知県刈谷市/刈谷市産業振興センター 内容:入門講座・体験講座・ものづくり・楽市場(詳細未定) URL:https://www.facebook.com/kasetu.fes http://kasetufes.web.fc2.com/ |
大阪たのしい授業ミニフェスティバル | 2022年1月15日(土)10時から16時半 大阪府大阪市/狭山市立第七小学校 URL:http://osakakasetu.blog.fc2.com |
街角かがく倶楽部/おとなのかがく講座 | さいたま市(埼玉),宇治市(京都),堺市(大阪)などで毎月(または不定期に)開かれている一般向けの仮説実験授業の講座。 |
---|---|
わくわく科学教室/かがく倶楽部 | 各地で不定期に開かれている,おもに子ども向けの仮説実験授業の講座。 |
親子でたのしい仮説実験教室/親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座 | 各地で定期的・不定期に開かれている,親子孫での参加できる仮説実験授業の講座。 |
楽しい科学映画の会 | 埼玉県新座市で毎月開かれている,(主に)岩波科学映画を楽しむ講座。 |